2025年6月30日
2025年6月27日 14:00~17:10 J:COMホルトホール大分 小ホールにて、当連合会ディスプレイ振興委員会による、表題のセミナーが開催されました。
第一部は、現役のディスプレイヤー10名に、この業界に入ったきっかけや、日頃の業務の現状、本業界の魅力ややりがい等のお話を、飾る事のない言葉で語って頂いた「Displayer × 10P_ 私のディスプレイ人生語ります」今回初の試みで、Slido(QRコードを利用して会場の参加者からリアルタイムで質問を受け、その場でパネラーが回答していく)を利用し、観客からの質問に即興でお答え頂き、あっという間の70分でした。
第二部は、「What’s Event & Display ?」ディスプレイの原点・そして未来への歩み 動画放映
第三部は、「「地球環境+ディスプレイ」:「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2024」と 「エンターテイメント+ディスプレイ」:「RWC2019」&「ライブコンサートの2案件について、それぞれ関わった担当者の皆様に、普段表にでない裏話含めた貴重なお話をして頂いた「Feature Display Project
今回「ディスプレイ業の認知向上」という目的を掲げておりましたが、大学生や専門学校生など多数の学生の方々にご来場頂き、来場された若手就業者や学生の皆様に、充分にディスプレイ業のみ力をお伝え出来た素晴らしいセミナーだったと自負しております。
ご尽力下さったディスプレイ振興委員会の皆様、大分ディスプレイ業協会の皆様に心より感謝申し上げます。
尚、今回のセミナーに関して後援して下さった大分合同新聞が新聞記事に掲載して下さいました。7月2日20面「ディスプレー業〜」